孟宗 鶴岡市提供

≪新潟発着≫世界一のクラゲ水族館「加茂水族館」と春の味覚「孟宗」、山岳信仰の聖地「羽黒山」

春の鶴岡を堪能!旬の味覚「孟宗」を全4品のお料理で味わう♪

  • 食べる
  • 見学
  • 買う

2025年5月11日(日)

  • お一人様 13,800

■鶴岡 旬の特選素材【孟宗】
柔らかくえぐみの少ない、風味豊かな春の味覚。噛むほどに口の中にタケノコの甘味が広がります。5月中旬は孟宗のベストシーズン!
特におすすめなのが、鶴岡 春の郷土料理「孟宗汁」。酒粕と味噌で仕上げた汁に、孟宗の旨みが凝縮した逸品です。

昼食イメージ 鶴岡市提供

孟宗汁 鶴岡市提供

 

全4品の孟宗料理を堪能!

【おしながき】
・季節の小鉢
・お造り
◆孟宗汁(味噌粕仕立て)
◆若竹煮
◆孟宗ホイル焼き
◆孟宗ご飯
・香の物二種
・水菓子
※内容は変更になる場合があります。

 

昼食イメージ 鶴岡市提供

孟宗汁 鶴岡市提供

 

■クラゲの展示種類数世界一 加茂水族館

加茂水族館

 

■羽黒山 三神合祭殿
月山・羽黒山・湯殿山の三神を合祭した日本随一の大社殿

羽黒山 三神合祭殿

 

 

■行程
長岡(6:15) =三条=新潟(7:40) =新発田=中条(8:30) =朝日=加茂水族館( クラゲの幻想的な世界に癒やされる人気の水族館) =庄内観光物産館( 孟宗筍づくしの昼食&山形土産のお買い物) =羽黒山三神合祭殿(月山、羽黒山、湯殿山の三神を祀る重要文化財) =朝日=中条(17:45) =新発田=新潟(18:35) =三条=長岡(20:00)