あつみ温泉たちばなや

≪新潟発着≫名湯「あつみ温泉 たちばなや」に泊まる!クラゲ水族館「加茂水族館」と鶴岡雛めぐり

千年の歴史を誇り豊富な湯量と優れた泉質で知られる名湯あつみ温泉にゆったり滞在♪里山の心地よい風に包まれる露天風呂や料理長が腕を振るう「山形牛」「桜鱒」の夕食で豊かなひとときを。2日目は致道博物館の特別展や加茂水族館、漬物蔵の見学など見所たくさん!

  • 食べる
  • 見学
  • 買う

2025年3月12日(水)

3月20日(木・祝)【追加決定!】

  • お一人様 26,800
    ※上記は2名様1室の場合。4~5名様1室 24,800円、3名様1室 25,800円、1名様1室 32,800円

名湯あつみ温泉で370 年続く老舗旅館にて、上質な癒しの時間をお過ごしください。2023 年にリニューアルした館内は、お部屋以外にも寛ぎスポットが沢山!

あつみ温泉たちばなや あつみ温泉たちばなや あつみ温泉たちばなや

 

食の都 庄内の豊かな食材と匠の技でおもてなし。料理長が腕を振るう自慢のお夕食は、ブランド黒毛和牛「山形牛」を始め、旬の山菜や「桜鱒」を使い、目でも舌でも楽しめます。発酵や薬膳を取り入れ身体の内側から整えるお料理です。

あつみ温泉たちばなや

 

2日目は、城下町鶴岡の歴史と文化を紹介する旧庄内藩主酒井家ゆかりの博物館「致道博物館」へ!「鶴岡雛物語」、「新収蔵品展 刀剣と美術」2つの特別展が楽しめます。

第31回 鶴岡雛物語

新収蔵品展 刀剣と美術

 

クラゲの展示種類数世界一「加茂水族館」

加茂水族館

 

明治創業の老舗「つけもの処 本長」で漬物蔵の見学とお買い物

つけもの処 本長

つけもの処 本長

 

庄内観光物産館でショッピング

2日目 昼食オプション「庄内芋煮鍋御膳」 ※事前にお申込みください。

庄内芋煮鍋御膳 

 

■行程

<1日目>

長岡(9:45)=三条=新潟(11:10)=新発田=中条(12:00)=朝日=加茂水族館(クラゲが魅せる幻想的な世界が人気の水族館)=あつみ温泉たちばなや(泊) *早めの16:00頃の到着です。ゆっくりと上質な時間をお過ごしください。

<2日目>

旅館(ゆっくり9:30頃の出発)=致道博物館「( 新収蔵品展 刀剣と美術」展&「第31回 鶴岡雛物語」を見学)=つけもの処 本長(漬物蔵の見学とお買い物)=庄内観光物産館(庄内の特産品が揃う人気のお土産スポットでお買い物&自由昼食)=中条(16:05)=新発田=新潟(16:55)=三条=長岡(18:20)

 

■備考
1日目の昼食はバス乗車前かバス車内でお済ませください。